メイン

TOSSの技術こだわり!カラー技術ベーシック編

こんにちは!京都西院でショートヘアといえばTOSS!

代表の杉山諒次です!

さてさて!今日は以前からご紹介させていただいているTOSSのカラーについて!

もうお客様もお気づきでしょうが世の中にはいろんな名前のカラーが出ていますよね?

外国人風。ダメージレス!OOカラー!などなど。

TOSSももちろん今までご紹介はしてきましたがやはり最後は技術者のテクニックがものを言います。

僕もいろいろこだわって施術をさせて頂いてはいますが見た目的にはあまり伝わらないものです。

なので今日は僕が頭の中で何を計算してお客様に提供しているか少しでも伝わればと思い書かせてもらいます!

カラー剤というのはすべてに共通していえる要素がいくつかあります。

今日はそのうちの一つの話をさせてください!ブログ画像
今日はお客様の髪の状態に合わせて塗分けすという話。

当たり前ですがお客様は根元が伸びた状態でご来店されますね。

根元の黒い所とすでに染まっている中間~毛先ですね。

髪が染まるというのはもともとの髪の色を抜く(脱染)をして好きな色を入れる(染色)となります。

明るい色ほど脱染力が高く染色は弱くなります。

脱染力が一番高いのはブリーチですね♪お気づきの方もいるかもしれませんが脱染力が高いということはダメージも大きいということですね。

濃い色を付けたいときには脱染力はいりません。なのでダメージは低いんですね。

これを踏まえて僕は最低でも2種類の調合のお薬を根元とその他で塗分けます。

色がまばらになっていれば3種類以上使い分けたり、2回カラーさせてもらったりします。

ブログ画像よくお客様に市販の薬は痛みますよね?

と聞かれます。単純に薬の良し悪しもあるのですが市販のものでは塗分けができないことが痛みの大きな原因です。

感覚的にですが僕が染めるのと3倍ぐらいは痛むと思ってください。

根元は色を抜かなきゃいけないので脱染力がいりますが毛先はすでに抜けているので色を入れるだけでいいんです。

痛みが気になるのはいつでも毛先ですから最小限のダメージに抑えないといけませんよね。

これは基本的な部分なんですが髪を痛めないためのこだわりの一つとしてお客様にもしておいてほしいことなんです♪

まだまだあるのですがきょうはひとまずこれで!

色を抜く力と染める力のおはなしでした♪

コメントを残す