こんにちは!京都西院でショートヘアといえばTOSS!
 代表の杉山諒次です!
衣替えはもうすみましたか?僕はほぼ完全にし終わりました!
 やっとって感じで長そで生活に入りましたね。
 今から本格的に涼しくなってきますからね。僕の好きな季節です♪
さて!今日は髪のお話です。
 てっぺんから出てくる短くピンピン立つ髪。
通称アホ毛。
これに悩まされている方も少なくないのでは?
 いったいこれはなんなのか? この髪は誰にでもあり、基本今後もなくなることはありません。
この髪は誰にでもあり、基本今後もなくなることはありません。
 それは髪の毛の赤ちゃんです。
え。
髪の毛が傷んだり、エイジングでできた髪じゃないの?
いいえ。ちがいます。
あったとしたらカットで束感やボリュームを出すために梳いたりした髪です。
それ以外はほとんど赤ちゃんです。
皆さんご存じの通り、髪は毎日抜けます。
その数1日に50本~100本。
 毎日こんだけ抜けるんです。
はげるやないか!
そんなわけはないんですよね。抜ける髪があるということは生えてくる髪もあるということです。
もちろんほぼ同じだけ生えてきます。
お肌と同じでターンオーバーと言って生え変わる周期があるんですよね。
髪が生えてきて2.3カ月もすれば短い髪はピンと経ちます。
それがアホ毛と呼んでいる髪です。
全然あほじゃないんです(笑)
むしろこれから伸びていく一番きれいな髪なんです。
絶対に抜いたりしちゃだめですよ?
でもカットでも短い髪を作ってるんでしょ?
はい。僕は意図的に作ることがあります。
なんでそんなことをするの?
先ほど言ったように短い髪は立つ特性があります。
 意図的に入れることでその髪が長い髪を根元から押し上げてくれることでふっくらさせることができます。
 あと動きをつけやすくする効果もあります。
なのでトップに髪のボリュームが欲しい方。髪のセットをする方。毛束感や毛流れなど立体感が欲しい方。
に限り僕はその施術をします。
ショートならではですね♪
ロングやボブにこれを行うことはありません。
短い髪は理想の髪型を作る影の立役者なんですね。
それでもぴんぴんする髪が気になる方はスプレーやバームで馴染ませることをお勧めします。
アホ毛の正体解消されましたか?
いたわってあげてくださいね♪

 
 